神奈川のハウスメーカー・ワカバヤシが建てるzehとは

公開日: |更新日:

ワカバヤシ

ワカバヤシ

画像引用元:ワカバヤシ
公式サイト:http://www.kk-wakabayashi.co.jp/

横浜エリアを中心におよそ60年の施工実績を持つワカバヤシ。住まう人の数十年先の暮らしまで見すえた、丁寧な家づくりが特長です。家の部材ひとつとっても、コストと性能の双方にこだわって厳正な選定を行っており、一生モノにふさわしい確かな品質の住まいを提供しています。
もちろん、近年注目が集まっているZEHに対応した省エネ・創エネ仕様の住宅にも積極的に対応。また、建てたあとのサポートに尽力している点もポイントです。24時間365日体制のお客様サービスセンターを完備し、大切な我が家を守る強い味方となってくれます。

ワカバヤシのZEHこだわり

テクノストラクチャーZEH
ワカバヤシの提供する「テクノストラクチャーZEH」は、消費エネルギーの削減に重点を置いた住宅です。「たくさんエネルギーを消費しても、それだけ太陽光発電すればまかなえる」という考えではなく、消費エネルギーそのものを小さく抑えることで、少ない発電量でもゼロエネ化できる住まいを理想としています。
発電量が少ないときでも無理なくゼロエネを実現でき、将来的に電気代が高騰した際にも家計への負担が小さく済むのが魅力です。
複層樹脂サッシ+熱交換気システム
外気温からの暑さ・寒さの影響を受けにくい家は、住まい全体の断熱性を高めることが重要です。住宅の熱の放出と侵入の大部分を司る窓の部分には、断熱性に優れた複層樹脂サッシを使用。夏や冬でも昼夜の温度差を小さく抑えられるため空調の使用は最小限で済み、また冷暖房の効率にも優れています。
更に換気システムには、住まいの中の気温を一定に保ちながら換気する「熱交換気システム」を採用。快適な家の中の気温を外に逃さない工夫が凝らされています。
高断熱浴槽+節湯設備
消費エネルギーを節約するため、エネルギーの無駄使いが起こりがちな水周りの省エネ設備を強化。断熱材ですっぽりおおわれた、保温性の高い高断熱浴槽が特徴のパナソニック製バスルーム「オフローラ」、無意識にお湯を使ってしまうことを防ぐ節湯水道栓「ラクシーナ」「シーライン」などを採用しています。
使うエネルギーをなるべく小さくしておくことで、大きな太陽光発電設備が設置できない場合や、天候が悪くて発電量が少ないときでもエネルギー使用量をカバー可能です。
ワカバヤシのZEH普及目標は?
平成29年度 平成30年度 平成31年度 平成32年度
ZEH受託率 10% 15% 20% 40%
NearlyZEH受託率 5% 5% 10% 10%
合計 15% 20% 30% 50%

出典:テクノストラクチャーゼロエネルギーハウス(ZEH)

ZEHだけでなく、エネルギー収支を限りなく0に近づける「ニアリーZEH」も含めて目標値が設定されています。2016年度からすでに5%の住宅をニアリーZEHで施工しているので、今後も順調に実績を伸ばしていくことでしょう。

構造は10年保証+アフターサービス
設計や施工の品質の高さだけでなく、建てたあとのサポート体制にも一定の評価があるワカバヤシ。構造部分には10年保証、その他アフターサービスについても24ヶ月後までに3回実施される定期訪問時に対応しています。
定期訪問の期間が過ぎても、希望によって随時点検やメンテナンスを頼める「生涯お付き合いシステム」を実施。一生涯にわたってサポートを任せられる、頼もしいハウスメーカーです。

※保証内容・条件など詳細は公式にお問い合わせください。

ワカバヤシのZEH普及目標と実績

ワカバヤシ平成28年度から平成32年度までのZEH普及目標値と、平成28年度の普及実績は下記のとおりです。

【登録種別】

B登録(北海道以外の都道府県の区分)

【登録年度】

平成28年

【ZEHビルダーの種別】

新築注文住宅

ZEH普及目標
平成28年度 平成29年度 平成30年度 平成31年度 平成32年度
2% 15% 20% 30% 50%
ZEH普及実績
平成28年度 平成29年度 平成30年度 平成31年度 平成32年度
5% - - - -

平成28年度の普及実績が目標の2%を上回る受注率となっています。

ワカバヤシの口コミ評判

  • 細かい要望を出しても親身に対応
    何社かに相談と見積もりをお願いしましたが、こちらの会社が一番親切だったと思います。細かい要望やデザインのこだわりも親身になって聞いてくださり、おかげさまで理想通りのおしゃれで素敵な家ができました。
  • 厳しい予算にも最大限歩み寄ってくれた
    最初にお伝えしていた予算がかなり抑えめだったので、こちらの要望を反映していくうちに最終的な金額はどうしても上がりました。それでも最大限努力してくれたことはよくわかりましたし、値段はちゃんと納得がいっています。
  • スタッフが頼りになる
    暮らしのイメージや家族構成など、スタッフが丁寧に話を聞き取ってくださったのが印象的でした。対応の早さはもちろんですが、ちゃんと住む人のことを見ながら一軒一軒の家を建てているんだなと感じます。
  • さすがプロと思わせる的確な対応
    こちらの要望を伝えると、「それならもっと予算を抑えた方法でも実現できる」と新たな提案をしてくださいました。相談の際もたくさん事前資料を準備しておられ、柔軟な対応に「さすがプロフェッショナル」と感じさせてくれます。
  • 予算内で作っていただけてとても満足
    大手メーカー何社かへ相談に行きましたが、断熱材や構造体にかけてのこだわりはワカバヤシが一番強かったです。スペック的には大手メーカーの家に負けないレベルのものができあがったのに、金額面でも想定内におさまって、かなりお得感がありました。良い家を予算内で作っていただけてとても満足しています。
  • 細かい所までよく面倒を見てくれる
    ある程度設計図面が固まってきた段階でどうしてもロフトを追加したくなり、急きょ無理なお願いをしてしまいました。設計士の方は嫌な顔ひとつせずに快く対応。希望通りの図面に修整してもらいました。細かい所までよく面倒を見てくれるユーザー思いのメーカーなので、こちらも気兼ねなく要望を伝えることができます。
  • 一生モノの家づくりを安心して任せられる
    引っ越しの際に少しトラブルが発生したのですが、急な連絡にも関わらず電話1本ですぐに駆けつけてくれて、その日のうちに対応につなげてもらえました。フットワークの軽さやサポート体制の手厚さは、地元に根づいた工務店ならではの強みだと感じます。一生モノの家づくりを安心して任せられる、心強いメーカーです。
  • とことん理想を追求したマイホームができた
    設計士はとても親身で頼りになる方で、長く住むことを前提にした家づくりを私たちと一緒に考えてくれました。おかげでとことん理想を追求したマイホームができたので、40年、50年とずっと住み続けていくことを考えても安心です。家は人生で最も大きな買い物ですから、信頼できるメーカーを選んでおいて良かったと思っています。

会社情報

お問い合わせ 045-491-2121
住所 〒221-0801
神奈川県横浜市神奈川区神大寺三丁目26番10号
アクセス 横浜市営地下鉄「片倉町」駅より 徒歩10分
ピックアップ関連記事