【PR】ロゴスホーム
ロゴスホームの施工事例
ロゴスホームのZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
- 寒暖差60度でも快適に過ごせる家づくり
-
北海道の中でも寒さの厳しい十勝地方では、夏と冬の気温差が60度になることも。そんな厳しい気候を基準としているロゴスホームは、エネルギー効率を高める工夫を数多く施しています。
建材は2×6工法に外張り断熱を補完した建材で堅牢性と断熱性を両立。また、トリプルサッシや400mmの天井断熱材によって気密性を高め、熱損失も減らすことにも成功。内部的な工夫としては、第1種熱交換気や省エネ暖房給湯システムを採用している点が挙げられます。
加えて、太陽光パネルを標準装備とすることで、省エネだけでなく自らエネルギーを創り出すことも可能に。
ロゴスホームは、これらの工夫でエネルギー効率を徹底的に追求し、雪国でも快適な暖かさと、光熱費を抑えられるZEH対応の省エネ住宅を提供しています。参照元:ロゴスホーム公式サイト(https://www.logoshome.jp/brand/ecoxia/) - 道内に8つのショールーム!
土地から内装まで相談できる -
ロゴスホームは帯広で創業し、道内各地に展開しているハウスメーカーです。
各エリアで豊富な分譲地や自社土地を複数保有しているほか、主要居住地8エリアに展開しているショールーム・店舗で気軽に家づくりの相談ができます。
ZEHに対応した住宅ブランドである「ECOXIA」をはじめ、注文住宅から規格住宅(セミオーダー)まで、ライフスタイルや予算に応じた様々な家づくりを提供できるのも強みのひとつ。
土地探しから家のプラン、アフターサポートにいたるまで、北海道の家づくりに精通しているロゴスホームだからこその知見を活かした提案をしてくれるでしょう。参照元:ロゴスホーム公式サイト(https://www.logoshome.jp/housing/)
ロゴスホームの口コミ
窓で実感する家の暖かさ
(前略)冷たい空気が入ってこないので、窓で暖かさを実感しました。前に住んでいた家は窓貼りをしても寒かったんですよ。今は何もせずに普通に過ごせる!冬も快適でした。帰ってきたら暖かいので気持ちいいんですよね。(後略)
しっかり暖かいのに、光熱費も抑えられる
(前略)友達が建てた家の話を聞くと、だいぶ光熱費がかかっているようだったので、その点は少し気になっていたかもしれないですね。(中略)一番実感しているのは、暖かいっていうことですけど、ZEHを薦めたいとなると、やっぱり光熱費を抑えられるところが大きいのかなあと思いますね!!

北海道内のショールーム情報
札幌

所在地 | 札幌市北区屯田7条5丁目2-1 |
---|---|
電話番号 | 011-775-4126 |
ショールームURL | https://www.logoshome.jp/sapporo/ |
帯広(体験型ショールーム「エルミナ」)

所在地 | 帯広市東3条南13丁目2 |
---|---|
電話番号 | 0155-22-4126 |
ショールームURL | https://www.logoshome.jp/obihiro/ |
中標津

所在地 | 標津郡中標津町東1条南10丁目2-2 |
---|---|
電話番号 | 0153-73-1726 |
ショールームURL | https://www.logoshome.jp/kushiro/ |
釧路

所在地 | 釧路市昭和中央3丁目21-14 |
---|---|
電話番号 | 0154-68-4126 |
ショールームURL | https://www.logoshome.jp/kushiro/ |
旭川

所在地 | 旭川市宮前1条4丁目15-20 ワタナベビル1F |
---|---|
電話番号 | 0166-73-4126 |
ショールームURL | https://www.logoshome.jp/asahikawa/ |
苫小牧

所在地 | 苫小牧市拓勇東町2丁目18-21 |
---|---|
電話番号 | 0144-53-4126 |
ショールームURL | https://www.logoshome.jp/tomakomai/ |
登別・室蘭

所在地 | 登別市若草町2丁目22-10 |
---|---|
電話番号 | 0143-87-4126 |
ショールームURL | https://www.logoshome.jp/noboribetsu-muroran/ |
函館

所在地 | 函館市昭和4丁目3-24 |
---|---|
電話番号 | 0138-83-4126 |
ショールームURL | https://www.logoshome.jp/hakodate/ |
イゼッチハウス北海道
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
北海道の寒い気候に合わせた住まいづくり
フェノールフォームの外断熱とロックウールの内断熱の二重の断熱構造で、北海道の寒い気候でも快適に暮らせる環境を構築。さらに基礎コンクリートにも断熱材を使用、土間コンクリートにはヒートポンプ式土間蓄熱暖房を用いることで、従来のものより少ない消費エネルギーで高い断熱性能を獲得。これによって、快適な暮らしの基本形とも言える「夏は涼しく冬は暖かい暮らし」を実現しています。
口コミ
「光熱費ゼロ生活」を目指したフルゼッチの家
(前略)非常に満足しています。冬の引き渡しでしたが、以前住んでいた2LDKのアパートより光熱費は下がり、 春は消費量の約3倍の発電量、今は基礎の冷房を15度設定で使用していますが、それでも2倍程度の発電量です。 特にエコ等を考えずに生活していますが、うまくやればフルゼッチ(年間の光熱費差し引き0)に迫るのではないかと思います。(後略)
非常時でも安心して住める家
(前略)停電時にも太陽光発電があったおかげで、日中は普段と変わらない生活を送くることができました。 それにご近所の方々に携帯の充電してあげたり、ご飯を炊いておにぎりをくばったり、自分たちにできることで助け合うこともできました。 丈夫な構造も安心できましたし、イゼッチさんの家でほんとうによかったと実感しました。(後略)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市東区北43条東19丁目2-2 大洋ビル2F | 9:00~18:00 |
積水ハウス
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
計算された設計で気密性に優れた高性能住宅
どんなに良い断熱素材が使われていても、断熱材が適した場所に使われていなかったり、住宅に隙間があったりすると、断熱性を高めることはできません。積水ハウスでは、断熱性を高めるために、住宅全体のつながりやバランスを考慮しながら設計します。断熱材を効果が発揮できる適した場所に使用することで、冬は暖かく夏は涼しい住宅を実現可能です。
断熱性能を高めたサッシで窓から熱を逃がしにくい設計
窓は家の中で、最も熱が出入りしやすいと言われている場所です。北海道の冬の寒さに備えるには、窓の工夫が大切になります。積水ハウスで使用するSAJサッシ(超高断熱アルミ樹脂合サッシ)の断熱性は、一般的なアルミ樹脂複合サッシの約1.4倍です。さらに、積水ハウスでは、断熱性能の高い「薄板トリプルガラス」や「真空複層ガラス」も選択可能です。
口コミ
-
- 親切・丁寧な接客で相談しやすい
- 住宅展示場での接客や、営業の方の対応など、親身になって話を聞いてくれるので、納得いく住宅を建てることができました。
参照元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/19)
-
- 予算内で最適なプランを設計できた
- 営業担当者が予算の中で最もコスパの良いプランを一緒に考えてくれた。また、設計担当者は細かい打ち合わせの日程もこちらの都合に合わせてくれて、対応が丁寧だった。
参照元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/1966)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市北区北7条西1丁目1-2 | 9:00~18:00 |
一条工務店
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
太陽光発電システムは屋根一体型で大容量
一条工務店の太陽光発電システムでは、オリジナルの屋根一体型を採用しています。太陽の光を効率よく受けて、無駄なく住宅の発電に利用可能です。パネルには耐久性に優れた強化ガラスを使用しているので、一般的な屋根よりもメンテナンス費用がかからずお財布に優しいです。
口コミ
-
- 性能の高さに対してコスパがいい
- 全室床暖房は標準装備で気密性も優れていて、コスパが良いです。営業の方の対応も丁寧で好感を持てました。
参照元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/3340)
-
- 営業マンの説明がわかりやすい
- 商品の説明、特徴をとてもわかりやすくしてくれるなど、丁寧な接客でした。住宅の性能には技術力の高さがあり、価格が割安に感じました。
参照元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/3002)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市厚別区厚別東5条8 北海道マイホームセンター森林公園会場 | 10:00~18:00 |
住友林業
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
高耐久性のコーティング技術で維持費を抑えられる
嵐や夏の日差しにも長く耐えられる家を建てるには、外装材の丈夫さがポイントです。住友林業の屋根や外壁は、新しいコーティング技術を施し、長く耐久性のある住宅を実現します。丈夫できれいな状態を保つことができる家は、維持費を節約可能です。
口コミ
-
- 完成度やアフターフォローに満足です
- 70年住み続けられるような、強い家を建てることができて満足です。建築完成後も定期訪問してくれて、修繕対応や設備の不明点などを確認してくれました。
参照元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/2720)
-
- 耐震強度の高い木造住宅で安心できます
- 木をたくさん使った木造住宅のため、シックハウス症候群の心配がほとんどありません。低予算でも耐震強度の高い設計方法なので、安心です。
参照元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/893)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市西区二十四軒4条2丁目1−29 | 10:00~17:00 |
住友不動産
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
24時間換気システムで湿気やカビの対策も安心
ZEH住宅は、気密性が高く断熱性に優れた造りです。しかし、気密性が高い家は空気の循環が悪くなりがちです。住友不動産では、24時間換気システムを標準設定しているため、空気を新鮮に保つと同時に、湿気やカビ対策をすることができます。
口コミ
-
- 予算内でおさまるように調整してくれた
- 担当の方はとても感じがよかったです。予算があまりなくても、予算内でおさまるようにアイディアを出してくれて満足。建築後にも点検をしてくれました。
参照元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/1857)
-
- 大手の中では手ごろな価格です
- 大手メーカーの中では、手ごろな価格のモダンでシンプルな家を提供してくれました。提案、設計ともに満足です。
参照元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/2174)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市中央区北3条西4丁目1−1 日本生命札幌ビル 2 階 | 9:30~18:20 |
ミサワホーム北海道
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
創エネ・蓄エネ・省エネ・調エネの先進住宅
ミサワホームの住宅は、効率の良い太陽電池モジュールを使用した太陽光発電システム(創エネ)が装備され、日中に発電した電気を貯めて夜間に活用します(蓄エネ)。さらに、高断熱設計を取り入れて快適な温度に(省エネ)。それらの機能に加えて、独自のサービスを組み合わせてエネルギーをコントロール可能です(調エネ)。
口コミ
-
- アフターサービスがしっかりしている
- 購入後、定期的に点検をしてくれて、その度にアフターフォローの担当の方に疑問点などを確認します。気軽に相談できるので、安心です。
参照元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/178)
-
- 安心感があり信用できるメーカーです
- 工事工程の一つ一つで不明点や疑問点を質問しました。作業の邪魔だったと思いますが、丁寧に対応してくれました。
参照元:ハウスメーカー比較ランキング(https://house-maker.net/misawa/)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市豊平区豊平1条10丁目 | 10:00~18:00 |
北海道セキスイハイム
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
開放感のある大きな窓でも高い断熱性能を発揮
室内の熱の出入りは多くが窓からになるため、窓が大きいと断熱性が下がります。セキスイハイムのZEH住宅は、高い断熱性能があるアルミ樹脂複合サッシを使用。そのため、大きな窓でも高い断熱性能を発揮できるように工夫されているので、開放感のある家を設計可能です。
口コミ
-
- 専門家が迅速に対応してくれる
- 新築、リフォームなど状況に合わせて専門的な人が対応してくれます。どの方も物腰柔らかく、迅速に対応してくれました。
参照元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/136)
-
- 担当の方が遠くまで来てれて助かった
- Uターンで北海道に戻るための新築を建てました。担当の方は着工までの間、わざわざ出張で来てくれました。
参照元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/2896)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市北区北14条西4丁目2−1 | 9:00~17:30 |
アークホーム
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
標準仕様のヒートポンプエアコンで電気代を節約
アークの住宅は、パッシブ換気システムが採用されています。これは、ヒートポンプエアコンを取り付けることによって、家中をいつでも暖かくするシステムです。暖かい空気を家全体に循環させる仕組みなので、暖房を無駄なく使い電気代を節約できます。また、パッシブ換気システムでは、床下のヒートポンプが家を暖めるため、ストーブなどの暖房器具を設置する必要がありません。暖房器具を気にすることなく、自由なレイアウトを楽しむことが可能です。
口コミ
-
- 部屋着でも寒さが気にならない
- お風呂のお湯をためてから2時間経ってから入浴しても、お湯が冷めていなかった。部屋の中も暖かく、普通の部屋着でも寒くない。
参照元:アーク公式サイト(http://arc-home.net/voice/)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市豊平区豊平4条10丁目3−15 | 9:00~19:00 |
クラフト
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
ZEHビルダーが建てる国産木材の暖かい住宅
クラフトは2017年春に、ZEHビルダーとして登録認定されました。ZEHビルダーとは、受注する住宅のうち、ZEH住宅が50%以上を目標とするハウスメーカーです(2017年10月時点の情報です)。国産木材を贅沢に使用した木造住宅を、モデルハウスで体験することが可能です。
ちなみに、クラフトではストーブに使用する燃料も販売・配達しています。ストーブを設置すると、体の芯から暖まり、温泉に入った後のような暖かさが保たれます。さらに、炎を眺めることでインテリアとして楽しむことも可能です。
口コミ
口コミは見当たりませんでした。
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
北海道室蘭市宮の森町3丁目18番地4号 | 不明 |
スウェーデンハウス
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
住宅全体の性能を決める「窓」にこだわりがある
スウェーデンハウスでは窓にこだわりを持ち、木製サッシ3層ガラス窓が標準仕様です。スウェーデンハウスの窓は、日本の気候に合ったオリジナルのものが、スウェーデンにある工場で製造されています。ここまで窓にこだわりを持っている理由は、家の性能を決める重要なポイントは窓と考えているためです。
口コミ
-
- 良いものを長く使いたい人向け
- 20年、30年で建て替える人ではなく、愛着を持って長く住み続ける人にはスウェーデンハウスがおすすめです。高価格ですが、品質に満足しています。
参照元:ハウスメーカー比較ランキング(https://house-maker.net/housemaker/swedenhouse.html)
-
- 全体のデザインが気に入りました
- デザインを気に入りスウェーデンハウスに決めました。断熱性がとてもよく、スウェーデンハウスにしてよかったです。
参照元:ハウスメーカー比較ランキング(https://house-maker.net/housemaker/swedenhouse.html)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市中央区南19条西9丁目2−28 | 9:30~18:15 |
三井ホーム北海道
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
木の伝導率と屋根の断熱性が快適な温度を保つポイント
木で造られる木造住宅は、鉄に比べて優れた断熱性を持っているため、部屋の中を快適な温度に保つことが可能です。三井ホームのZEH住宅の屋根は、ダブルシールドパネル仕様。熱を跳ね返す性能のため、夏は外からの熱が家の中に入ることを防ぎ、冬は中の熱を外に逃がさないようになっています。屋根が断熱性能を持つことで、室内を快適な温度に保ちます。
口コミ
-
- 入居した後でも対応が早く安心です
- 完成後も、毎年担当者が訪問して家の状態を見てくれます。修繕が必要な場合もすぐに直してくれました。
参照元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/1722)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市北区北10条西2丁目1番地2 | 9:00~18:00 |
イワサキ
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
3つの技術を組み合わせて快適な住まいを実現
イワサキのZEH住宅は、高性能なスーパーウォールパネル、計画換気システム、高断熱サッシの組み合わせで、快適な住まいを実現。家の中を魔法瓶のように暖める、高い断熱性や、計画的に換気ができる設計などが特徴です。快適・健康・安心・省エネそれぞれの観点から、質の高い暮らしができる住宅を追求しています。
また、人生の中で大きな買い物である住宅は、一人一人の大切な資産です。イワサキでは、住宅性能の確認から部材の保証まで、安心して暮らすことができる品質を目指しています。
口コミ
口コミは見当たりませんでした。
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
北海道北見市卸町1丁目5番地2号 | 不明 |
フォレスタ
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
依頼主に寄り添った技術者が創る、長く住み続ける家
フォレスタが目指しているのは、子供たちが大人になっても住み続けたいと思うような家造りです。そのために、技術者は依頼主の要望やイメージを聞く時間を惜しみません。さらに、家造りに正解はないという考えから、常に創造的な提案をしてくれます。
口コミ
-
- デザインの良さは当たり前の提案力
- 信頼できると感じた点は、担当の人がデザインの良さは大前提で、重視していることは性能の高さだと聞いた時です。
参照元:フォレスタ公式サイト(https://forestajp.com/voice/vol-07 わが家の自慢!羽目板張りのドライルーム/)
-
- 相談しやすく説明もわかりやすい
- 最初に要望をしっかりと聞いてくれて、できることとできないことを、わかりやすく説明してくれました。プランを決定するまで、10パターン以上の図面を作ってくれました。
参照元:フォレスタ公式サイト(https://forestajp.com/voice/vol-06 生活感のないスタイリッシュな空間/)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市中央区宮の森3条10丁目3−15 フォレスタビル | 10:00~18:00 |
クレバリーホーム
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
入居後のランニングコストを抑える工夫
クレバリーホームでは外壁タイルに工夫をし、30年~40年耐えられる仕様のため、メンテナンス費用を抑えることが可能です。また、建物全体に高い断熱性能を持たせ、太陽光発電システムでエネルギーを有効活用し、光熱費を節約します。
口コミ
-
- 忙しい時期でも希望の日に入居できた
- 繁忙期の依頼でしたが、引き渡しに間に合うように家を建ててくれた。人生で最も大きな買い物を手伝ってくれて、とても感謝している。
参照元:クレバリーホーム公式サイト(http://www.cleverlyhome.com/voice/detail/1290)
-
- 気に入っているポイントがたくさんある
- 家の中の収納や配置、全体のデザインや空間を持たせるなどのワンポイントなどが気に入っています。また、家の安全性もいいと思います。
参照元:クレバリーホーム公式サイト(http://www.cleverlyhome.com/voice/detail/1526)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市東区北18条東16丁目2−7 | 9:00~18:00 |
ブレイン
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
地中熱ヒートポンプを利用した「ガイア」
「ガイア」とは、地中熱冷暖房システムが導入されたZEH住宅です。地中熱ヒートポンプを利用して、地中の熱エネルギーを活用することで、1年中快適な温度を保ちます。自然エネルギーを活用することで、家計にも優しいです。
口コミ
-
- 融雪槽で雪かきがとても楽
- 地中熱を利用した融雪槽がとても気に入っています。地中熱を利用しているので、電気代も少なく済んでいます。
参照元:ブレイン公式サイト(https://www.brainsapporo.jp/new-home/gaia/)
-
- 遠赤外線床暖房で開放的
- ブレインを選んだ決め手は、暖房を置かない遠赤外線床暖房を採用しているためです。家の中が開放的で気に入っています。
参照元:ブレイン公式サイト(https://www.brainsapporo.jp/review/1483663848.html)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
千歳市あずさ3丁目12−4 | 8:00~17:00 |
ユニバーサルホーム
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
いつも家の中を快適な温度に保つ「まるっと空調」
ユニバーサルホームのZEH住宅では、地熱床システムと地熱床暖房が標準ですが、この機能にエアコンと換気システムをプラスすることで、いつも快適な温度を保ちます。このシステムはまるっと空調と呼ばれ、快適な温度だけでなく、きれいな空気をいつでも実感可能です。
口コミ
-
- 北海道の極寒地でも暖かい家
- 冬になると−14度にもなる地域ですが、入居してすぐに、家の隅々まで暖かいと感じました。日光浴している感じです。
参照元:ユニバーサルホーム公式サイト(https://www.universalhome.co.jp/geothermal_floor_heating/voc04.html)
-
- 開放的なデザインなのに暖かいです
- リビングを吹き抜けにしましたが、熱が逃げることなく床の隅々まで暖かいです。リビングの居心地がよく、家族みんなで一緒に過ごしています。
参照元:ユニバーサルホーム公式サイト(https://www.universalhome.co.jp/geothermal_floor_heating/voc01.html)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市厚別区厚別東5条8丁目4 北海道マイホームセンター森林公園駅前会場内 | 10:00~18:00 |
大和ハウス工業
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
デザイン性と高い耐震性の両立のために構造解析
大和ハウス工業では、優れたデザイン性と耐震性を両立するために、住宅一つ一つに対して構造解析を行っています。構造解析をさらに確実なものとするために、性能が保証できる技術を採用。安心できる住まいです。
口コミ
-
- 担当の対応がとても紳士的でした
- 物腰が柔らかく、わからない点や不安などを親切に解決してくれました。リサーチをしっかりしてくれて、準備をしてくれたことが印象的。
参照元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/2289)
-
- 冬は暖かくしっかりした造りです
- 冬でも暖房が必要ないくらい暖かいので、電気代も安いです。防音もしっかりされていて、窓を閉めれば外の音が気になりません。
参照元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/2613)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市東区北6条東8丁目1−10 | 不明 |
シーズン
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
オリジナルの温水床暖房システムで優しい暖かさの家
シーズンでは、1階部分にオリジナルの温水床暖房システムを採用しています。このシステムによって、床下から全体が暖まります。さらに、2階部分はパネルヒーターの輻射熱を利用。家の中全体が、いつでも暖かいです。
口コミ
口コミは見当たりませんでした。
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
千歳市錦町4丁目1838番地 | 不明 |
土屋ホーム
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
暖かさを保ちつつきれいな空気を提供する家
気密性が高い家は、空気の出入りが悪くなりがちです。土屋ホームでは、24時間計画換気システムを利用しつつ、熱交換換気を行うことで、暖かさと空気の循環を両立します。淀んだ空気を外に出すことで、いつでも新鮮な空気を実感可能です。
口コミ
-
- 寒い地方は土屋ホームがおすすめ
- 土屋ホームは北海道の老舗工務店。断熱にこだわりたいと思い、断熱システムを取り入れました。スタッフの対応も良くて、安心できました。
参照元:ハウスメーカー比較ランキング(https://house-maker.net/housemaker/tsuchiya.html)
-
- 以前よりデザインが洗練されている
- 以前は少しデザインが古いと感じましたが、最近はデザインが洗練されています。高い断熱効果や省エネ効果を実感。
参照元:ハウスメーカー比較ランキング(https://house-maker.net/housemaker/tsuchiya.html)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市東区北45条東15丁目3−15 | 9:00~18:00 |
豊栄建設
施工事例

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
自由設計を支えるのは優れた耐震と断熱性
豊栄建設は、自由な設計と耐震性の高さを両立します。使用する接合金具は、強度が強く耐久性のあるものを採用し、これまでの工法よりも2倍の接合強度を実現。断熱パネルはLIXILと共同開発したものを採用し、北海道の寒さに対応します。
口コミ
-
- 注文住宅にしては価格が安いです
- 価格の安さが魅力的でした。家のパーツごとに展示場があるため、イメージしやすく決めるのに役立ちました。
参照元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/3225)
-
- 土地情報が豊富で安く建てられます
- 分譲地や土地情報を多く持っていて、価格を安く抑えられます。自由設計のため、マイホームに強いこだわりがある人向けです。
参照元:みんなのマイホーム(https://min-myhome.jp/hokkaido/company/comment/detail/832)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市中央区北5条西11丁目15番地4号 HOEIビル | 9:00~18:00 |
やまもく
施工事例

画像引用元:やまもく(https://www.yama-moku.com/works/729/)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
一年中快適に暮らせる、高性能住宅
やまもくはZEHビルダーとして登録されています。高気密、高断熱、高耐震構造をベースに、優れた住宅性能を実現します。夏涼しく、冬暖かい、快適かつ健康な家づくりを行います。
口コミ
-
- スタッフの皆さんの人柄に惹かれました
- (前略)家の気密性の検査の結果、やまもくさん史上2番目の気密性能数値(C値=0.18)ということがわかった時、大工さんの腕の確かさを数字で証明されたとともに、私だけでなく皆さんが一緒に喜んでくれたのが印象的です。(後略)
引用元:やまもく公式サイト(https://www.yama-moku.com/works/7248/)
-
- 暖かい明かりが灯る家になりました
- (前略)玄関ドアをくぐっただけで暖かさを感じました。比べるのは良くありませんが、長らく住んだ賃貸との室温の違いに驚きました。大工さんがしっかり高気密・高断熱を実現してくれたからだと思います。(後略)
引用元:やまもくム公式サイト(https://www.yama-moku.com/works/7032/)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市西区八軒8条東1丁目2番10号 | 不明 |
FPホーム
施工事例

画像引用元:FPホーム(https://www.fphome.jp/custom/gallery/vol39/)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
独自開発のFPパネルで高性能のZEH住宅を実現
FPホームのZEH住宅は、「無結露」を50年間保証する(※)独自開発のFPウレタン断熱パネルを使用しています。FPウレタン断熱パネルはグラスウールなどの繊維系断熱材と比べて吸水性が低く、壁のなかの水分量が少ないので、結露や木材の腐食を防止することができます。
※ 保証を受けるには条件がある場合がございますので、詳しくはFPホームへお問い合わせください。
口コミ
-
- 今のところ、問題もなく快適
- こちらで建てました。今のところ、問題もなく快適です。アフターフォローも連絡すると、すぐ対応してくれています。FPパネルのせいか、音は結構響く方かもしれません。高かったけど満足しています。
参照元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/256120/res/1-23/)
-
- 性能・対応ともに満足
- 夏をまだ過ごしておりませんが大満足です。値段も他の所より高いということはなかったです。音は響くと聞いていたので一階と二階をドアで仕切りました。上下階でほとんど音は漏れていません。営業の方も内装のコーディネーターの方も丁寧で親切で良かったです。
参照元:e戸建て(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/256120/res/1-23/)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市東区北42条東15丁目1番1号 | 9:00~17:00 |
大進ホーム
施工事例

画像引用元:大進ホーム(https://www.taishinhome.com/works/post-29.shtml)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
内外ダブル断熱(付加断熱)を採用
大進ホームでは、気密性に優れた強固な構造に加えて、内外ダブル断熱(付加断熱)を標準採用しています。内外ダブル断熱(付加断熱)は、建物全体を断熱材で包み込んで保温する独自の工法です。内外ダブル断熱(付加断熱)を標準採用することで、改正省エネ基準を大きく上回る高性能な居住空間を可能にしています。
口コミ
-
- 要望を最大限聞いてくれる
- 昨年建てた者です。大手と違い、建物やプランにこれといった大きな特徴もないですが、こちらの要望を最大限聞いてもらい、営業の方、設計の方、監督の方、皆さん素晴らしい仕事をしてもらいました。家族共々大満足です。(後略)
-
- 誠意ある対応
- 大進ホームで建てて住んでいます。どこの会社も営業は人柄が大事。私の担当者は、遅い時間まで打合せに嫌な顔一つせずつきあってくれましたし、色々な提案もいただきました。結果、自分たちの満足いく家が実現しています。引っ越し後も、こまめに顔を見せてくれるので、安心感があります。
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市東区東苗穂3条1丁目2番1号 | 10:00~18:00 |
棟晶
2022年9月現在、棟晶は閉業しているようです。施工事例

画像引用元:棟晶(https://t-syou.jp/case/plan05/10730/)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
「健康」「快適」「低燃費」を実現
高断熱・高気密で高スペックな家づくりをおこなっている棟晶。家にも燃費があることに注目し、少ないエネルギーで夏は涼しく、冬は暖かく暮らせる住まいを提供しています。設計段階からエネルギー使用量やおおよその燃費を、シミュレーションソフトを使って算出し、納得してもらったうえで施工に取り掛かっています。
口コミ
-
- みんなにすすめられる
- もし棟晶さんに義父や義弟が勤めていなかったら、こんな理想の家に出会えなかったかもしれません。これから同僚や友達で家を建てたいという人がいたら、迷うことなく棟晶さんをお薦めしますよ!
引用元:棟晶公式ホームページ(https://t-syou.jp/customer/plan05/8711/)
-
- 高気密・高断熱が正解だった
- 実際に住んでみて思うのは、やっぱり高気密や高断熱などの性能を重視して家を建てて正解だったという事。年末年始に実家に帰り数日家を空けて帰宅しても室内はほんのり暖かいし、厳寒の季節でもエアコン一台で本当に家中快適な温度で過ごす事が出来るんです。
引用元:棟晶公式ホームページ(https://t-syou.jp/customer/plan05/8769/)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
北海道札幌市東区北34条東22丁目1-35 | 9:00~18:00 |
グロー
施工事例

画像引用元:グロー(http://www.glow-co.jp/result/p0123.htm)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
ZEH普及に力を入れている
木造軸組工法を採用し、完全自由設計による注文住宅を提供しているグロー。設計・デザイン、ファブリックインテリアの提案まで、ワンストップで対応できるのも魅力です。また、公式ホームページには「ZEH普及実績棟数」が掲載されており、2020年度は28%とZEHに力を入れていることが分かります。
口コミ
-
- 満足のいく家
- (前略)設計担当とプラン打合せを何度も繰り返し、自分たちの要望に間接照明やニッチなど3次元パースを見ながらプラス1のアドバイスを形にしてもらいました。友人たちにもたくさんのご意見をもらい、やりすぎず生活しやすい、こんなにも満足のいくお家を建てることができました。
引用元:グロー公式ホームページ(http://www.glow-co.jp/feedback/index.htm)
-
- 収納スペースに大満足
- 多くの収納をという要望に応えていただいた、細部までに行き渡る収納スペースに大変満足しています。とにかくよくしていただいたので、最初の打ち合わせから引渡しまで、一度の不満もストレスもなく、また、イメージ通りの家が完成しました。(後略)
引用元:グロー公式ホームページ(http://www.glow-co.jp/feedback/index.htm)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
北海道札幌市西区西野5条2丁目12-11 | 9:00~17:00 |
竹内建設
施工事例

画像引用元:竹内建設(https://www.tk2430.co.jp/gallery/post-51.shtml)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
ZEH普及に力を入れている
竹内建設では、ZEHの普及に取り組み、「ZEHビルダー登録」の申請を実施。在来工法の設計の自由度と、2×4工法の耐震性・耐久性のメリットを兼ね備えたオリジナル工法「システムTK-Ⅳ」を採用し、気密・断熱性能に優れ、次世代省エネ基準クリアする家を、工期短縮で実現しています。
口コミ
-
- 叶えたい希望が沢山叶った
- 妥協や後悔は一つもない、理想のお家が建ちました!
引用元:竹内建設公式ホームページ(https://www.tk2430.co.jp/gallery/post-51.shtml)
-
- 開放感抜群のリビングに大満足
- 想像以上の家になった。
参照元:竹内建設公式ホームページ(https://www.tk2430.co.jp/gallery/post-38.shtml)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
北海道札幌市豊平区月寒東1条18丁目1番35号 | 要問合せ |
ハウジングゲート
施工事例

画像引用元:ハウジングゲート(https://www.housing-gate.com/works/遊びごころと浪漫の家/)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
100%外張り断熱
ハウジングゲート(サイエンスホーム札幌中央南店)の家づくりは、100%外張り断熱が特徴。一般的な方法は柱と柱の間に断熱材を入れられますが、外張り断熱は柱の外側に断熱材を施工することで、家をスッポリと覆います。これにより、暖房した熱やエアコンの冷気を逃がさず、省エネをもたらします。
口コミ
-
- 分かりやすい説明だった
- (前略)素人にもわかりやすく説明していたのがとても印象に残りましたし、とてもお客様のことを考えて下さる業者様だと思いました。(後略)
引用元:リフォームページ(https://reformpage.jp/shop/7018/review/es7549/)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
北海道札幌市中央区南14条西13丁目3-5 | 要問合せ |
住まいのクマザワ
施工事例

画像引用元:住まいのクマザワ(https://www.sumaino-kuwazawa.co.jp/voice/voice_23.html)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
住まいのクマザワでは、ゼロファインというZEH対応住宅を取り扱っています。ゼロファインに限らず性能の高い部材や工法を用いて家づくりを行っているため、省エネ効果が高い家が叶えられます。
口コミ
-
- イメージ以上だった
- いろいろなハウスメーカーを回り、プランを出してもらいましたが、どこも平凡でした。ところがクワザワから提案されたプランはイメージ以上で、何これ!と驚くほどの完成度。すぐにこれでいこうと決めました
引用元:住まいのクマザワ公式HP(https://www.sumaino-kuwazawa.co.jp/voice/voice_23.html)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市白石区中央2条7丁目1番1号 クワザワビル2階 | 要問合せ |
ミウラホームズ
施工事例

画像引用元:ミウラホームズ(https://miura-homes.com/works/post-25.shtml)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
地域の気候に合わせた暮らし方をご提案
ミウラホームズでは、北海道でZEHの普及を目指した取り組みを行っています。「かなえたい」を形にする家づくりに力を入れ、家族みんなが住みやすい、過ごしやすいと感じられるように希望を叶えてくれるのが特徴です。さまざまな要望にも柔軟に対応します。
口コミ
-
- とても好評でした
- Beautiful!(主人)両親の親族から、とても好評でした!!ありがとうございました。営業担当さんの親切な対応、いつもありがとうございます。
引用元:ミウラホームズ公式HP(https://miura-homes.com/owner/)
-
- 本当に良かったです
- 社長さんに出会えて本当に良かったです。沢山ワガママも聞いてもらって感謝でいっぱいです。ありがとうございました!!
引用元:ミウラホームズ公式HP(https://miura-homes.com/owner/)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌市北区太平8条5丁目2番4号 | 9:00~18:00 |
株式会社北王
施工事例

画像引用元:株式会社北王(https://www.homelife.co.jp/works/_KHkmm2x)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
積極的なZEH住宅の普及
株式会社北王では、ZEHビルダーとして積極的にZEH住宅の普及に取り組んでいます。2025年度のZEH普及率目標は、80%です。
口コミ
-
- 予算に合った家づくりができました
- 好きな雰囲気の中で、自分達が考えていた予算に合った家づくりができそうだなと。オプション工事である程度の増額になりそうだと感じていましたが、大枠の基本価格が決まっていることで安心感がありました。(後略)
引用元:HOKUOJOURNAL Knotweb(https://www.homelife.co.jp/knot/19629)
-
- 丁寧な工事をしてもらえました
- とても満足のいく仕上がりです 何度も間取りを考えてくれたり 耐震を強化してくれたり 丁寧な工事に感謝しています
引用元:ホームプロ(https://www.homepro.jp/kaisha/8022/)
会社情報 | ||||
---|---|---|---|---|
所在地 | 営業時間 | |||
札幌オフィス:札幌市中央区北10条西20丁目2-30 帯広オフィス:帯広市西7条北1丁目11番地 |
9:00~17:00 |
エリア別!北海道でZEH対応の工務店
札幌市
北海道の県庁所在地である札幌。四季の移り変わりがハッキリしており、夏はさわやかで、冬は積雪寒冷を特徴としています。寒い中でも快適に過ごすために、優れた断熱対応の住まいは欠かせません。札幌市のZEH(ゼロエネ住宅)を建てられる工務店をまとめました。