ロゴスホームの特徴
省エネ

https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/
ロゴスホームの住宅は、消費エネルギーと同等かそれ以上の電力を創り出すことができるZEH住宅に対応。
気密性、断熱性を高めた省エネ設計により、使用する電気代を抑える効果が期待できます。それに加えて太陽光発電システムが標準採用されており、毎日の生活のなかで自然にエネルギーを生み出すことが可能です。
そのほか、熱交換で室内の温度を一定にキープできる一種換気やLED照明なども標準仕様になっているなど、快適な暮らしに対してもこだわりがあります。
これらの機能を備えている住宅が、1,000万円台からという、手の届きやすい価格設定としているのも魅力的なポイントです。
長寿命

https://www.logoshome.jp/tohoku/miyagi/
ロゴスホームは、台風や地震などの外からかかる力に強い造りが特徴の2×6工法を採用しています。さらに、湿気を通さないアルミを使用した「ダンシーツ」と、壁の内側の湿度を調節して結露を予防する「ウェザーメイトプラス」を使用しているので、住宅の劣化を抑制する効果も搭載されています。
引き渡し後の保証は20年。住宅瑕疵担保履行法に基づいて、国指定の保険機関に加入もしています。第三者である専門の検査員に依頼しての竣工時検査も実施しており、傷や不具合などの有無をチェックしてから引き渡すようにしているなど、品質へのこだわりがあります。
施工後の定期点検は、6ヶ月・1年・2年・5年・10年単位で実施し、安心して住み続けられるようサポートを行っています。
適正価格
ロゴスホームではできるだけ経費を削減し、手の届きやすい価格設定にすることを大切にしています。TVCMなどの広告費や住宅展示場経費などをすべてカットして、必要以上の宣伝を行わないようにしています。
さらに、建設に使用する資材は提携しているメーカーに絞って一括して仕入れ、全体のコストを削減しています。
もちろん、素材の品質にもこだわっています。さらに、設計士とマンツーマンでじっくり時間をかけて作り上げる注文住宅は、その分コストがかさんでしまうことを受け、ロゴスホームでは企画住宅を採用しています。決められたプランの中で選ぶ通常の企画住宅とは異なり、設計士が考えた豊富なプランのなかに自分らしさも取り入れられる「企画住宅」である点が特徴的です。
ロゴスホームのZEH基準
ロゴスホームは2020年度までに手がける住宅の50%以上をZEH住宅にするという目標を掲げているZEHビルダーに登録しています。太陽光発電システムなどで作り出すエネルギーが、消費エネルギーと同等、または上回るZEH仕様を、手掛けている全棟にて標準仕様としています。
高いZEH目標達成率
現在まで新築住宅においてZEH(一次エネルギー消費量の削減率が75%以上100%未満のNearly ZEHを含む)の占める割合を徐々に高めていき、2020年度の目標達成率は96%を誇ります。 2025年度も75%以上のZEHを目指しています。
取得率わずか7.6%のZEHビルダー6つ星評価を獲得
ZEHビルダーは、受注する住宅のなかで、ZEH住宅を2020年度までに50%以上にする目標を掲げるという条件で登録された基準です。ロゴスホームは全国4460社のZEHビルダーの中で最高評価である6つ星を獲得しています。その取得率はわずか341社(約7.6%)という厳しさです。(2021年1月時点)
参照元:環境共創イニシアチブHPより検索(https://sii.or.jp/zeh/builder/search)
ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーを5年連続受賞
日本の省エネ性能住宅に対して評価するハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーにおいて、優秀賞・特別優秀企業賞の2つを2015年~2019年で連続受賞しており、その品質と企業努力が認められています。省エネルギー住宅づくりにこだわり、開発を続けてきているロゴスホームだからこそ、得られた結果と言えるでしょう。(2022年1月時点)
ロゴスホームの口コミ
-
- ZEHについてはもちろん、デザインについてもアドバイスしてくれた
- 担当してくれたスタッフさんにしていただいた説明がわかりやすかったです。最初にZEH住宅の補助金について教えてくれてありがたかったです。必要に応じてインテリアコーディネーターさんがアドバイスしてくれたので、スムーズに家づくりを進めていけました。冬でも暖房を強めに設定する必要なく、寒い思いをせずに、快適な暮らしができています。
-
- 幅広い選択肢から自分の好みを選ぶことができた
- ロゴスホームの住宅のデザインが気に入ったこと、壁紙や間取りなどの造りを幅広く選べることが良いなと思いました。アーチ形の壁、細部にわたる色味、デザインと、一つ一つ丁寧にこだわった表現ができました。家のすべてが気に入っていて、すごく居心地の良い憩いの場になっています。とても楽しい家づくりができたと思っています。
-
- 住んでからもっと好きになる家
- ロゴスホームの住宅を実際に見たとき、その造りの良さとアットホームな雰囲気にすごく魅力を感じました。複数のスタッフさんがチームで携わってくれるスタイルも私たちに合っていたようで、それぞれのプロフェッショナルが、こちらの疑問に納得できる答えを出してくれました。住み始めてからも、家の良さに毎日触れながらいいね!いいね!と笑い合っています。
-
- 冬でも温かく、且つお得になった
- 打ち合わせもすごくスムーズに進んで、何も不安がなかったです。建った時に、「この家で良かったな、ロゴスホームにしてよかったな」と感じられる仕上がりでした。冬でもTシャツで気楽に過ごせるくらい快適な空間で、それなのに前の家よりも光熱費が安く済んでいるので、ZEH仕様にしてよかったなと思います。
ロゴスホームの施工事例
全体的にナチュラルで落ち着いたイメージの住宅が多くみられます。窓からの日差しが部屋に届き、優しい色味の室内と合っていて居心地の良い場所になっているのが分かります。 ダイニングキッチンは、リビングを見渡せる位置にあり、家族との団らんの時間も確保できる空間設計に。
二階に繋がる階段の横にある壁から、空が覗けるようになっている住宅は、家のなかにいながら外の様子も感じられる開放的な住まい。
室内の雰囲気も、シンプルながらおしゃれさも垣間見えるデザインが施されており、各所にこだわりがみられる魅力が詰まっています。
ロゴスホームのショールーム情報
宮城・仙台泉ショールーム

所在地 | 宮城県仙台市泉区南中山2丁目42-1 2階 |
---|---|
電話番号 | 022-371-4126 |
対応エリア | 仙台市(泉区・青葉区・宮城野区)・富谷市・多賀城市・塩竈市・七ヶ浜町・大和町 |
宮城・名取ショールーム

所在地 | 宮城県名取市杜せきのした5丁目3-1イオンモール名取2F |
---|---|
電話番号 | 022-796-4170 |
対応エリア | 名取市・仙台市(太白区・若林区)・白石市・角田市・亘理町・山元町・岩沼市・川崎町・村田町・柴田町・蔵王町・七ケ宿町・丸森町・大河原町 |
宮城・大崎ショールーム

所在地 | 宮城県大崎市古川城西1丁目11-30 |
---|---|
電話番号 | 0229-25-7905 |
対応エリア | 大崎市・栗原市・登米市・石巻市・加美町・色麻町・美里町・涌谷町・利府町・大衡村・大郷町・松島町・東松島町 |
岩手・盛岡北ショールーム

所在地 | 岩手県盛岡市みたけ3丁目19-30パークサイドビルド1階 |
---|---|
電話番号 | 019-613-7750 |
対応エリア | 洋野町、軽米町、二戸市、一戸町、九戸村、久慈市、野田村、普代村、田野畑村、八幡平市、岩手町、葛巻町、岩泉町、雫石町、滝沢市、盛岡市、宮古市、矢巾町、紫波町、山田町 |
岩手・奥州ショールーム

所在地 | 岩手県奥州市水沢佐倉河字東広町33-2 |
---|---|
電話番号 | 0197-34-1326 |
対応エリア | 奥州市、一関市、金ケ崎町、北上市、花巻市、陸前高田市、大船渡市、釜石市、遠野市、大槌町 |
青森・八戸ショールーム

所在地 | 青森県八戸市沼館4丁目7-111 ピアドゥ内2階 |
---|---|
電話番号 | 0178-38-4133 |
対応エリア | 八戸市、おいらせ町、三沢市、十和田市、東北町、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、六戸町、七戸町《岩手県》二戸市、軽米町、野田村、九戸市、洋野町 |
ロゴスホームの会社情報
所在地 | 札幌市中央区北5条西2丁目5番地JRタワーオフィスプラザさっぽろ16階 |
---|---|
アクセス | 札幌駅から徒歩4分 |
定休日 | 土曜・日曜 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話番号 | 011-222-4124 |