神戸市の省エネ基準 における地域区分 |
6地域 |
---|---|
断熱性の評価基準 HEAT20を クリアするのに必要なUA値 |
0.56 |
【PR】株式会社勝美住宅
施工事例

引用元:株式会社勝美住宅公式HP(https://www.katsumi-jyutaku.co.jp/works/45/)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
創エネで生み出したエネルギーの消費量最小化を目指す
一般的な太陽光発電システムによる創エネはもちろんのこと、可能な限り消費電力を抑えるための高気密・高断熱にもこだわる株式会社勝美住宅。高性能グラスウールを使用した断熱性に加え、アルゴンガスを封入したトリプル窓ガラスの採用など、創エネで生み出したエネルギーの消費量最小化を目指している住宅会社です。緻密に計算されたパッシブデザインも同社の特徴。
口コミ
-
- 営業さんが「買う」目線から考えてくれた
- (前略)担当してくれた営業さんのスキルの高さに驚きました。知識が豊富で、土地選びや家の設計、住宅ローンなど、“売る”目線ではなく、“買う”目線で、いろいろと教えてくれました。仕事への姿勢に信頼でき、家づくりを頼もうと思いました。(後略)
引用元:株式会社勝美住宅公式HP(https://www.katsumi-jyutaku.co.jp/interview/70/)
株式会社勝美住宅の基本情報(垂水店)
所在地 | 兵庫県神戸市垂水区川原5-2-5 |
---|---|
営業時間 | 9:00~19:00/水曜・第1・3木曜定休 |
電話番号 | 0120-078-704 |
【PR】パル建設株式会社
施工事例

引用元:パル建設株式会社公式HP(https://palstyle.com/contents/gallery/post-13621)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
自然素材をふんだんに使った高気密・高断熱住宅
無垢材や珪藻土など、体にやさしい自然素材の住宅を数多く手がけているパル建設株式会社。体にも目にも良い自然素材いっぱいの家ながら、隙間風などはほとんどない高気密・高断熱の家づくりを行っています。可能な限り屋内の熱を逃がさないダクト式熱交換第一種換気システム、構造材や部材の形状に合わせた現場発泡タイプの断熱材などが特徴。
口コミ
-
- 家づくりには人との出会いが大事だと思った
- (前略)お互いの実家に近く、駅もインターも近い場所とかなりハードルの高い土地を求めていた私たちのために一生懸命土地を探していただき、その真摯な姿にこの人にお任せしても大丈夫と確信しました。人の出会いは、お家づくりにおいても重要なことだと思います。(後略)
引用元:パル建設株式会社公式HP(https://palstyle.com/contents/owners_voice/post-7014)
パル建設株式会社の基本情報(明石オフィス)
所在地 | 兵庫県明石市本町2-2-20 朝日生命明石ビル1F |
---|---|
営業時間 | 9:00~19:00/水曜、第1・3木曜定休 |
電話番号 | 0120-078-913 |
神戸市を施工エリアとしている工務店の中から、ZEHなどのゼロエネ・省エネ仕様の家づくりに力を入れている5社をご紹介します。5社の選定基準は、Googleで「ゼロエネ住宅 神戸」を検索し、公式HPがヒットした上位順となります。
※2024/2/14調査
ハマホーム株式会社
施工事例

引用元:ハマホーム株式会社公式HP(https://www.hamagami.jp/construction/e%e6%a7%98%e9%82%b8/?pageslug=results)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
EV車時代の到来に備えて屋外充電アダプターも標準搭載
ハマホーム株式会社は、ゼロエネ住宅を得意とするイシンホームのFCに加盟している地域密着型の工務店。太陽光発電システムによる創エネ、省エネ家電の導入、高性能断熱材の採用などによるZEHに実現に加え、EV車時代の到来に備えて屋外充電アダプターも標準搭載した住宅を提供しています。
口コミ
-
- 家づくりは信頼関係あってこそ
- (前略)決して安い買い物ではありませんので、お互いの信頼関係なくして良い家は建たないなという所が正直な感想です。社長が利益最優先ではなく、まず住む人の事を考えておられる所、スタッフの迅速な対応力と施工力によりハマホームは支えられているなと感じます。(後略)
引用元:ハマホーム株式会社公式HP(https://www.hamagami.jp/construction/t%e6%a7%98%e9%82%b8/?pageslug=owners)
ハマホーム株式会社の基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町9-12-2 |
---|---|
営業時間 | 8:00~18:00 |
電話番号 | 078-907-5207 |
有限会社HUTT
施工事例

引用元:有限会社HUTT公式HP(https://hutthousing.com/works/works01)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
デメリットも正直に伝えながらZEHを提案
国の政策に呼応する形で、2022年度からZEHの建築に着手した有限会社HUTT。初年度は全棟に対するZEH目標を20%に設定し、うち実績34%と比較的良好なスタートを切りました。性能面では理想的なZEHですが、提案に際しては、導入コストや不安定な発電量などのデメリットも丁寧に説明。その正直な営業スタイルも同社の特徴です。
口コミ
-
- 地震に強くデザインも素敵な家
- 新築戸建をお願いしました!地震がきても大丈夫な頑丈な作りをコンセプトにしておりますがデザインも素敵で夢の中庭をうまくつくってくれました。出会いに感謝しております!
引用元:Googleマップ(https://maps.app.goo.gl/WUZHyqwR3hMNT2Lm6)
有限会社HUTTの基本情報
所在地 | 兵庫県三木市志染町青山1-11-17 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00/日曜・祝日定休 |
電話番号 | 0794-84-0730 |
神戸都市開発株式会社
施工事例

引用元:神戸都市開発株式会社公式HP(https://design-next.com/works/13.html)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
創エネ・省エネ・断熱のバランスが取れたゼロエネ住宅
太陽光発電による創エネをベースに、エコキュートや全室LED、熱交換気システムによる省エネ、高性能断熱材・ハイブリッド窓、Low-Eガラス、断熱玄関ドアなどの断熱性能などを搭載したZEHを提案。予算面でZEHの実現が難しい施主に対しては、予算から逆算して可能な限りエネルギー消費の少ない住宅を提案しています。
口コミ
-
- 妥協なく取り組んでいただいた
- (前略)マイホーム購入は人生のなかでも何度もない一大イベントだからこそ、妥協無く取り組んでいただいたことが嬉しかったです。次に、土地探しから基礎工事・施工・外構工事・内装工事からアフターメンテナンスまで、それぞれの過程を一貫してフェイス・トゥ・フェイスで手がけていただいた点です。(後略)
引用元:神戸都市開発株式会社公式HP(https://design-next.com/works/02_i-family.html)
神戸都市開発株式会社の基本情報
所在地 | 神戸市中央区東川崎町1-3-3 神戸ハーバーランドセンタービル20F |
---|---|
営業時間 | 公式HPに記載なし |
電話番号 | 078-335-6681 |
株式会社アイビス
施工事例

引用元:株式会社アイビス公式HP(https://ibis-group.jp/kobekko/jirei/%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%95%e3%83%ad%e3%82%a2%e3%81%ae%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%84%e3%81%8a%e5%ae%b6%e5%9c%9f%e5%9c%b0%e6%8e%a2%e3%81%97%e4%ba%8b%e4%be%8b%ef%bd%9e%e7%a5%9e%e6%88%b8/#imglist-1)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
災害への備えの観点からもZEHを推奨
初期コストこそ多く掛かるものの、光熱費の節約を考慮すれば長期的にはZEHは賢い選択、と考えている株式会社アイビス。地震などの災害時の備えの観点からも、同社ではZEHを強く推奨しています。アフターフォローも含めて細やかに対応できるよう、施工エリアを神戸市内に限定している業者です。
口コミ
-
- 家中が暖かくて快適
- 前の家では、すきま風と結露、カビに悩まされ、起床時6℃くらいのこともありましたが、今のところ低くて16℃、昼間は床暖房とエアコン1台のみ使用で22℃。日中はよく陽が入るので暖房を切っています。夜中は娘達の部屋のみオイルヒーター使用。各部屋開放し、夜や起床時は動くのがおっくうでなくなりました。(後略)
引用元:株式会社アイビス公式HP(https://ibis-group.jp/kobekko/voice/%E6%B3%A8%E6%96%87%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%80%80%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%81%AE%E3%80%80%E5%B7%A5%E5%8B%99%E5%BA%97%E3%80%80%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E3%80%80%E3%81%8A%E5%AE%A2%E6%A7%98%E3%81%AE%E5%A3%B0/)
株式会社アイビスの基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市灘区城内通4-7-16 アイビスパーク1・2F |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話番号 | 078-861-0220 |
株式会社ライトスタッフ
施工事例

引用元:株式会社ライトスタッフ公式HP(https://www.right-staff.jp/works/)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
ZEH仕様を標準化したプラン「育つ家」を提案
高耐震性に加え、基礎性能としてZEH基準をクリアしたプラン「育つ家」。太陽光発電システムはもとより、天井や壁には高性能グラスウール、床下にはポリスチレンフォームⅢ種、Low-E複層ガラスの採用など、ゼロエネ住宅としての基本を押さえた家づくりを提案しています。脱衣所や廊下などでのヒートショック回避も考慮した安心設計です。
口コミ
口コミは見つかりませんでした。
株式会社ライトスタッフの基本情報
所在地 | 兵庫県神戸市東灘区御影3-2-16-201 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00/日曜定休 |
電話番号 | 078-843-5871 |
ZEHを建てる前に知っておきたい神戸市の住環境
アクセス良好!関西の交通の要所
神戸市の中心にある三宮駅には、JR、阪急、阪神という関西の中心的な鉄道路線が乗り入れています。したがって関西のどこへ向かうにも便利な土地と言えます。三宮から海の方へ出れば神戸空港があり、遠方への飛行機での移動も便利。新神戸や新大阪から新幹線に乗るのもラクです。神戸市北部と南部の間には山がありますが、市営地下鉄が行き来に便利。総じてアクセス良好なエリアと言えるでしょう。
海と山が近く、コンパクトな街
神戸市には海も山もあり、その両方が中心地から近いというコンパクトなつくりになっています。三宮の南側はポートアイランドなど海辺の開発が進み、少し北上すればすぐに六甲山や摩耶山があります。どこからでも自然の風景を目にすることができる一方で、関西を代表する都市のひとつでもあるという稀有な存在。自然を身近に感じながら都会的な暮らしを楽しみたい方にはお勧めの街です。
神戸市でZEHを建てるときに受けられる補助金
国からの補助金
ZEH(ゼロエネルギー住宅)の補助金(2021年)
目的・概要 | 平成30年に閣議決定されたエネルギー基本計画において、「2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指す」とされており、国土交通省は経済産業省・環境省と連携してZEHの普及を目指しています。その一環として設置されているのがこの補助金です。 |
---|---|
補助金額 | ZEH・Nearly ZEH・ZEH Oriented:補助額60万円(※蓄電で最大20万円追加) ZEH+・Nearly ZEH+:補助額105万 |
補助対象者 | ZEHを新築する人 新築ZEHを購入する人 ZEHの仕様に改修する人 |
対象住宅 | ZEH・Nearly ZEH・ZEH Oriented・ZEH+・Nearly ZEH+の基準をクリアした住宅 |
手続き申請先 | 一般社団法人 環境共創イニシアチブ |
申請方法 | ZEHの補助金は、基本的に施主が申請をしません。ZEH認定であるビルダーの認証を受けた建築業者が公募期間内に申請します。 |
県からの補助金
兵庫県によるZEHに対する補助金は見つけることができませんでした。
市からの補助金
神戸市によるZEHへの補助金は見つけることができませんでした。
神戸市で補助金を受けるためのポイント
兵庫県、神戸市ともにZEHに対する補助金はありませんでした。しかしいずれも燃料電池や太陽光発電など、省エネ設備の個別の機器導入への補助金が用意されています。兵庫県の「令和3年度家庭における省エネ支援事業補助金制度」は令和3年の8月には予算額を使い切るなど、限られた件数しか受給できない可能性があります。申請可能になったらすぐに申請するなど、スピード感をもって確実に受給することをお勧めします。