株式会社勝美住宅

公開日: |更新日:

【PR】株式会社勝美住宅

株式会社勝美住宅公式サイト画像キャプチャ

画像引用元:株式会社勝美住宅公式HP
公式サイト:https://www.katsumi-jyutaku.co.jp/

「家族の健康・快適さを守る」「地震に強い・長く住まう」「ZEH」という3つの大きなコンセプトを掲げて家づくりを行っている株式会社勝美住宅。3大コンセプトの1つにZEHを掲げていることもあり、創エネ・省エネを基本にしたゼロエネ住宅への取り組みには積極的です。災害による長期的な停電も見据えた創エネシステムも提案しています。

株式会社勝美住宅の特徴

断熱性を左右する「窓」へのこだわり

太陽光発電システムで創った電力を外へと逃がさないためには、高い断熱性能を持つことがポイント。株式会社勝美建設では、断熱性を左右する最大のポイントを「窓」と考え、窓と外気との関係にこだわった仕様を提案しています。
採用している窓は、ガラスの間にアルゴンガスを封入した三重ガラス。熱伝導率が約30%低くなるため、冬場も夏場も屋内は外気の影響を受けにくくなり、結果として消費電力の抑制につなげます。

断熱材には高性能グラスウールを使用

家の断熱性を左右するもう1つの大きな要素が、壁の中にある断熱材。株式会社勝美住宅が標準的に使用している断熱材はグラスウールですが、中でも特に性能が高いとされる「アクリア ネクスト」を採用しています。 「アクリア ネクスト」は、一般的なグラスウールに比べて繊維径が細かく密度が高いことが特徴。高温多湿でも形状は変わらないので経年劣化が起こりにくく、長期間にわたり家の断熱性能を維持させます。

自然エネルギーを活用したパッシブデザイン

株式会社勝美住宅は、パッシブデザインの家にもこだわりのある工務店です。
パッシブデザインとは、快適な屋内環境を維持するための手段として、電気ではなく自然のエネルギーを積極的に採り入れる発想のこと。家と太陽との角度や年間の風通しなどを緻密に計算し、窓の配置を工夫するなどして、自然エネルギーそのものを快適な空間づくりに活かします。設備だけではなく、設計からもゼロエネ住宅を目指しています。

安心して時間を忘れられる空間づくり
株式会社勝美住宅の施工事例
引用元:株式会社勝美住宅HP
https://www.katsumi-jyutaku.co.jp/works/88/

「みんなが帰ってこれる、里帰りできる実家を作りたい」という思いを形に変えた広々リビング。結婚や独立で離れた家族がまた1つになれる大部屋とこだわりのアイランドキッチンで、時間を忘れてくつろげる空間へと仕上がりました。

株式会社勝美住宅の来場予約はこちら

ZEH普及目標と実績

株式会社勝美住宅では、2016年度にZEH普及目標を5%と設定して以来、毎年ZEH普及目標を設定しています。2020年以降は50%という高い目標値を設定していますが、実績は4.02%、17%、32.26%と着実に伸び続けています。

商品ラインナップ

性能重視の「グラン・スタイル」

株式会社勝美住宅では、「快適Katsumi」「カラベルデザイン」「グラン・スタイル」の3商品を用意しています。ZEHの基準で商品プランを分けているわけではありませんが、性能で選ぶならば「グラン・スタイル」がおすすめ。住宅性能に加えてデザインにもこだわった勝美住宅のハイエンドモデルです。

兵庫県のZEHに強い
ハウスメーカー・工務店一覧を見る

株式会社勝美住宅の口コミ評判

  • エアコンを使うことが滅多にない

    (前略)新居で初めての冬を迎えたのですが以前、暮らしていた賃貸マンションとの違いをすでに実感しています。窓からの冷気が入ってこないので、朝起きても、室内の冷え込みを感じませんし、結露も出ません。床暖房との相性が良く、エアコンを使うことは滅多にないんです。はだしで室内を歩いていても平気なぐらいです。(後略)

    引用元:株式会社勝美住宅公式HP(https://www.katsumi-jyutaku.co.jp/interview/79/

  • 賃貸の友人たちが見学に来る

    (前略)両親や兄からは「同じ勝美さんでも注文住宅だから、間取りが全く違う。良い家が完成したね」と言われます。賃貸住宅に住む友人たちからは、「今後の参考にさせて」と連絡が入り、見学してもらっています(笑)。僕たち夫婦は、退職までにローンを完済したいと思っていたので、20代で素敵なマイホームが購入出来て、本当にうれしいです。

    引用元:株式会社勝美住宅公式HP(https://www.katsumi-jyutaku.co.jp/interview/73/

  • 断熱性と耐震性の高い家

    (前略)耐震設計や冷暖房の効率化を考えて、「快適katsumi」でお願いしました。阪神大震災は、私たちが生まれてすぐの頃に起きているので、正直、当時の様子は分かりませんが、両親から揺れの大きさを常に聞いていたので、耐震性も備えた、このブランドに決めました。(後略)

    引用元:株式会社勝美住宅公式HP(https://www.katsumi-jyutaku.co.jp/interview/80/

株式会社勝美住宅のイベント予約はこちら

ZEHのモデルハウス

株式会社勝美住宅では、兵庫県内13か所のモデルハウスを展開しています。それぞれの具体的な場所、およびZEH仕様かどうかについては、勝美住宅まで直接お問い合わせください。

様々なコンセプトのオリジナリティあるモデルハウス

「猫と暮らす家」「家事はかどる家」「ママ設計士が考えた子育ての住まい」「共働き子育て家族のイマドキ住まい」「ミニマムリッチな住まい」など、コンセプトの異なる様々なタイプのモデルハウスを展開。いずれも県内にあるので、週末のたび、ゆっくりと1軒1軒めぐってみてはいかがでしょうか。

どのモデルハウスも家事動線と収納に注目

どのモデルハウスでも共通してこだわっている点が家事動線と収納。デザインや設備なども大切ですが、ストレスなく暮らしていくためには、動線・収納の工夫も非常に大切です。モデルハウスを訪ねる際には、ぜひ家事動線と収納にも注目してみてください。

株式会社勝美住宅のモデルハウス見学予約はこちら

株式会社勝美住宅の会社情報

理想を目指す完全自由設計の注文住宅

1976年に創業して以来、兵庫県播磨地域を中心に家づくりを行ってきた株式会社勝美住宅。世帯ごとの希望やライフスタイルを丁寧にヒアリングし、世帯の理想の実現を目指す完全自由設計の注文住宅を提案しています。ZEHへの取り組みにも積極的。災害時に強い家という視点も持ってゼロエネ住宅の普及に取り組んでいます。

設立日 1976年6月
お問い合わせ 078-929-1881
住所 〒673-0015 兵庫県明石市花園町2-2
モデルハウス 北在家モデルハウス
〒675-0031 兵庫県加古川市加古川町北在家2521
地図上:本社 地図下:北在家モデルハウス
ピックアップ関連記事