富山市のZEH・ゼロエネ・省エネ住宅事情

公開日: |更新日:

富山市のZEH・ゼロエネ・省エネ住宅メーカー、地域・補助金情報

スキーやキャンプなどを楽しめるスポットが多い富山市。このページでは富山市でZEHに対応している設計・建築会社をご紹介していきます。また富山市でZEHを建てた際に受け取れる補助金についてもまとめたので、家を建てようと考えている方は参考にしてください。

富山市の省エネ基準における地域区分 5地域
断熱性の評価基準 HEAT20をクリアするのに必要なUA値 0.48

ハウス・ラボ

施工事例

ハウス・ラボの施工事例
画像引用元:ハウス・ラボHP(https://www.houselabo.com/work/work51/)

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴

エネルギー消費30%以上が目標

建物の気密性・断熱性を高めることで、外気の温度に影響されにくい住宅を提供しています。さらに省エネ性の高い設備や太陽光発電を導入することで、ZEHを実現。国の基準ではエネルギー消費を20%以上削減としていますが、ハウス・ラボでは30%以上削減を目指しており、より光熱費が抑えられる環境づくりを心掛けて設計しています。
「ビッグスペース・ラボ」「ラボキューボGL」「ガレージハウス・ホビーズ」「ラボキューボZERO」「フルオーダー住宅」などの商品を提案しており、予算や要望などに合わせてピッタリのプランを選択できるのも特徴的です。自分たちに合った家づくりを行えるでしょう。

口コミ

  • 最高にカッコいい!
    消費税増税前、かつ30歳になる前に建てることができてよかったです。数年前にテレビ番組で偶然ハウス・ラボさんのことを見たのがきっかけとなり、会社の先輩もハウス・ラボで建築しているという安心感があったので任せることにしました。それぞれの専門家の方々がベストを尽くしてくれて、最高にかっこいい家に仕上がって大満足です。引き渡し後もOB会などを開催してくれて、ずっと関わり続けられる会社だと思います。

    参照元:ハウス・ラボ公式サイト(https://www.houselabo.com/voice/voice13/

ハウス・ラボの基本情報

所在地 富山市黒瀬北町2-3-15
営業時間 9:00~18:00(定休日:水)
電話番号 0120-288-615

ハウス・ラボ公式サイトへ

タカノホーム

施工事例

タカノホームの施工事例
画像引用元:タカノホームHP(https://takanohome.com/works/5042/)

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴

標準装備でZEHを提供

タカノホームでは、快適な空間づくり・強い家づくり・優しい家づくりの3つの柱を大切にした家づくりを行っています。快適な家にするために自然素材のものを活用するだけでなく、全館空調などのテクノロジーを取り入れており、どこの部屋にいても快適な空間になっているでしょう。またTOPS工法や耐震・制震に力をいれ、強い住宅を作っています。さらにZEHをクリアするために省エネ・創エネ設備を導入することで、経済的にも優しい住宅です。
ZEH仕様の「+0Design」という商品であれば、TOPS-W工法・太陽光発電システム・トリプル樹脂サッシ・全熱交換喚起システムなどが標準装備になっています。そのためオプションによる追加費用も発生しにくいでしょう。

口コミ

タカノホームの口コミは見当たりませんでした。

タカノホームの基本情報

所在地 富山県富山市今泉西部町7-1
営業時間 要問合せ
電話番号 076-425-1211

タカノホーム公式サイトへ

中田工務店

施工事例

中田工務店の施工事例
画像引用元:中田工務店HP(https://kknakada.co.jp/case/exe_202108/)

ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴

ライフプランに合った住宅を提供

ZEHの普及に積極的に取り組んでおり、中田工務店が手掛ける住宅のうち2019年には44%、2020年には39%がZEH仕様になっています。将来的には標準装備としてZEH仕様を目標にしており、施工方法の均一化やコスト削減、人件費軽減などを図り、少しでも低価格で提供できるように努めているようです。
設計士と造るオーダーメイドの家から自給自足をテーマに掲げた高性能の家、手が届きやすい価格に設定された規格型住宅まで幅広い商品を取り扱っているのも魅力的。それぞれのライフプランやニーズなどに応じて、ピッタリの商品を選ぶことができるでしょう。
また引き渡して終わりではなく、何十年先にライフスタイルが変更になればリフォームにも対応できるのも嬉しいところです。

口コミ

中田工務店の口コミは見当たりませんでした。

中田工務店の基本情報

所在地 富山県富山市婦中町分田157
営業時間 要問合せ
電話番号 076-466-2727

中田工務店公式サイトへ

ZEHを建てる前に知っておきたい富山市の住環境

比較的治安がいい都市

県庁所在地などの中心部になると、どうしても治安が心配という方もいるはずです。富山県全体でも比較的治安がいいといわれており、富山市も治安対策に力を入れています。「富山市防犯カメラ設置補助制度」が導入されており、防犯カメラを導入する際に補助金が受け取れる制度です。そのため防犯カメラが数多く設置されており、犯罪の抑止力になっているのではないでしょうか。

水がおいしい

富山といえば、水がおいしいという魅力も。なぜ水が美味しくなるのでしょうか?それは北アルプス立山連峰の雪解け水が水道水の源流として使われており、立山山麓や有峰湖周辺の森林が自然の力で水を浄化してくれているからだと言われています。程よいミネラルが配合されており、水道水としての処理も最小限だけなので、味を損なうこともありません。そのため富山は水道水も飲みやすく、おいしく感じるのです。水がおいしければ、その水を使ったコーヒーなどもおいしくなりますよ。
わざわざミネラルウォーターを購入する必要もないので、経済面からみても嬉しいポイントでしょう。

富山市でZEHを建てるときに受けられる補助金

国からの補助金

ZEH(ゼロエネルギー住宅)の補助金
目的・概要 地球環境保全のために、再生可能エネルギーを有効活用する目的で制定された制度です。
補助金額 ZEH・Nearly ZEH・ZEH Oriented:補助額60万円(※蓄電で最大20万円追加)
ZEH+・Nearly ZEH+:補助額105万円
補助対象者 ZEHを新築する人
新築ZEHを購入する人
ZEHの仕様に改修する人
対象住宅 ZEH・Nearly ZEH・ZEH Oriented・ZEH+・Nearly ZEH+の基準をクリアした住宅
手続き申請先 一般社団法人 環境共創イニシアチブ
申請方法 ZEH認定のビルダー認証を受けた工務店・ハウスメーカーが公募の期間中に申請を実施します。

県からの補助金

富山県蓄電システム導入費補助金

富山県が行っている蓄電システム導入費補助金の制度はありません。

市からの補助金

富山市住宅用太陽光発電システム設置補助事業
目的・概要 地球温暖化対策の一環として、再生可能な自然エネルギーである太陽光発電の普及の拡大を図るために制定された制度
補助金額 一律5万円
補助対象者 富山市内の自ら居住する住宅に対し、新たに太陽光発電システム(最大出力2kW以上)を設置した方。さらに電力会社と系統連系の契約を結ばれた方。
対象住宅 新たに住宅の屋根等に太陽光発電システムを設置された住宅
手続き申請先 環境政策課
申請方法 設置・系統連系開始後に必要な書類をそろえて申請を行います。

富山市で補助金を受けるためのポイント

富山県としては蓄電池導入にあたっての補助金の制度はありませんでした。しかし富山市では地球温暖化対策として、蓄電池などを導入するにあたっての補助金があるため、導入する前に必ずチェックしておきましょう。
地球温暖化への取り組みとして、ZEHは国も推奨している住宅仕様のひとつです。そのため国からの補助金も受け取ることができます。ただし国が定めた基準をクリアしなければならないため、住宅を建築する前にZEHに詳しい工務店やハウスメーカーに相談するようにしましょう。

ピックアップ関連記事