金沢市の省エネ基準における地域区分 | 6地域 |
---|---|
断熱性の評価基準 HEAT20をクリアするのに必要なUA値 | 0.56 |
嶋田工建
施工事例

画像引用元:嶋田工建HP(https://www.k-shimada.net/2022/01/14/%E5%9F%8E%E5%8D%97%E3%81%AE%E5%AE%B6/)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
3世代にわたって続く老舗工務店
大正12年から続き、金沢市で3世代にわたって新築住宅やリフォームなどを手掛けている工務店です。全員が正社員の大工と設計士で、設計から施工、アフターフォローまで一貫して対応しています。大手のような派手さは一切なく、真心と信頼で地域から親しまれ続けてきた会社です。そんな嶋田工建はゼロエネ住宅に力を入れており、住まいの快適性を図りながら、ランニングコストを抑えた住宅を提供しています。住宅の機能性能だけでなく、設備なども省エネ性能が高いものを選び、予算を踏まえてプランを立案してくれるでしょう。アットホームな会社だからこそ、友人に相談しているような感覚で家づくりを進めることができます。気軽に何でも相談しやすい雰囲気があるので、自分好みの家に仕上がるでしょう。
口コミ
嶋田工建の口コミは見当たりませんでした。
嶋田工建の基本情報
所在地 | 石川県金沢市菊川2-24-2 |
---|---|
営業時間 | 要問合せ |
電話番号 | 076-261-0911 |
飛鳥住宅
施工事例

画像引用元:飛鳥住宅HP(https://www.asuka-home.com/gallery/202104_kanazawashi_ay.html)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
自然のエネルギーも活用したプランニング
高気密・高断熱住宅と太陽光発電システム、省エネ設備などを基本とし、さらに自然素材や自然のエネルギーを活用したプランニングを実施しています。テクノロジーにだけ頼るのではなく、自然の力も取り入れることで、健康的で温かみのある住環境を提案。北陸の風土にも負けないマイホームを一緒に考えてくれるでしょう。飛鳥住宅で建てた方の満足度120%を目指し、1棟ごと真心こめて設計を行い、末永く住み続けられるように手入れの方法などの勉強会やイベントを開催しています。
口コミ
-
- 提案力がすごい
- 費用や希望した間取りをしっかりと叶えてくれたのが飛鳥住宅です。とても対応が早く、設計の方にも直接私たちの意思を伝えることができ、とてもスムーズにやり取りができました。こちらの要望と趣味を反映させたプランを3つも提案してくださり、どのプランも想像以上に素敵な間取りでびっくりです。実際に住むと薪ストーブのおかげで、エアコンを使うこともなく、裸足で過ごせています。これからも自分時間を楽しみたいです。
参照元:飛鳥住宅公式サイト(https://www.asuka-home.com/voice/202112_kanazawashi_ah.html)
飛鳥住宅の基本情報
所在地 | 石川県金沢市三口新町3丁目3番18号 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
電話番号 | 076-222-1122 |
ファンデザインワークス
施工事例

画像引用元:ファンデザインワークスHP(https://www.fandesignworks.com/construction/11776/)
ZEH・ゼロエネ・省エネ住宅の特徴
パッシブデザインを取り入れたZEH
ファンデザインワークスのZEH普及率は、2020年度100%を達成しています。つまりファンデザインワークスを選んだ人が全員ZEHを建てているということです。それはファンデザインワークスが提供しているZEHが、自然の力を生かしたパッシブデザインと太陽光発電システムを組み合わせた設計だからでしょう。決して機械に頼りすぎるのではないので、エアコンが苦手という方も安心して快適に生活できる空間になっています。スーパーウォール工法やW断熱などを採用しており、目が見えるところだけでなく、構造面も重視した設計を実施。とことん性能を高めることによって、長期的に安心・安全な暮らしができるでしょう。
口コミ
-
- 季節の移り変わりが楽しみです
- 驚くほど家の中が快適なので、一年を通して季節の移り変わりが楽しく感じます。以前だったら、寒くなると嫌だなと思っていましたが、今はそんなことを考えることもありません。この家のおかげで、自然と楽しむ心のゆとりを私たちに与えてくれています。
参照元:ファンデザインワークス公式サイト(https://www.fandesignworks.com/post-page.php?id=12427&blogId=fandesignworks_report)
ファンデザインワークスの基本情報
所在地 | 石川県河北郡津幡町中橋イ14番1 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
電話番号 | 076-229-7161 |
ZEHを建てる前に知っておきたい金沢市の住環境
コンパクトさが魅力的
金沢市は居住エリアとビジネスエリア、商業エリアが非常に近いコンパクトな市になっています。歴史的な情緒もあふれる街並みは、観光客も多く、発展した都市です。そのため生活がしやすく、何かあれば気軽に買い物などに行くことができるでしょう。
お米や海の幸、お酒がおいしい
金沢は日本海沿いにあるため、海の幸、お米、日本酒などが美味しいと評判です。新鮮な海産物や野菜などを購入しやすく、寿司屋や金沢の農産物が楽しめるレストランなども数多くあります。そのためデートや記念日などで行くレストランに悩むことはありません。お気に入りのお店を探すのも楽しいでしょう。
金沢市でZEHを建てるときに受けられる補助金
国からの補助金
ZEH(ゼロエネルギー住宅)の補助金(2021年)
目的・概要 | 国土交通省・経済産業省・環境省の3つの省が連携を図り、地球温暖化対策の一環として始まった制度です。ZEHを普及させることによって、再生可能なエネルギーをうまく活用することを目的にしています。 |
---|---|
補助金額 | ZEH・Nearly ZEH・ZEH Oriented:補助額60万円(※蓄電で最大20万円追加) ZEH+・Nearly ZEH+:補助額105万円 |
補助対象者 | ZEHを新築する人 新築ZEHを購入する人 ZEHの仕様に改修する人 |
対象住宅 | ZEH・Nearly ZEH・ZEH Oriented・ZEH+・Nearly ZEH+の基準をクリアした住宅 |
手続き申請先 | 一般社団法人 環境共創イニシアチブ |
申請方法 | ZEHビルダーの認証を受けた工務店・ハウスメーカーが公募中に申請を行います。そのため施工主が何らかの申請を行う必要はありません。 |
県からの補助金
石川県蓄電システム導入費補助金
石川県で行われている蓄電システム導入費の補助金制度はありません。
市からの補助金
金沢市創エネ・省エネ・蓄エネ設備設置費補助(令和4年度)
目的・概要 | 地球温暖化対策の一環として導入された制度です。 |
---|---|
補助金額 | 創・省・蓄エネ設備の一体的導入(太陽光発電システム・HEMS・蓄電システム):15万円 創・省エネ設備の一体的導入(太陽光発電システム・HEMS):5万円 蓄電システム:10万円 燃料電池システム(エネファーム):5万円 ハイブリッド給湯器:4万円 |
補助対象者 | 金沢市に住民票がある方、また市税の滞納がない方 |
対象住宅 | 創エネ・省エネ・蓄エネ設備を設置する住宅 |
手続き申請先 | 環境政策課 |
申請方法 | 必要な書類を揃えて景観政策課で審査を受け、「確認印」を押してもらいます。そのあとで環境政策課に提出してください。 |
金沢市で補助金を受けるためのポイント
石川県としては蓄電システムの導入する際の補助金はありません。しかし金沢市であれば太陽光発電システムや蓄電システム、エネファームなどを導入する際に補助金を受け取ることが可能です。対象となる要件がそれぞれ決められているので、設備を導入する前に補助金が受け取れるかどうかもチェックしておきましょう。また設置前に申請が必要なケースもあるので、まずは補助金に詳しい建築会社に補助金について確認することも大切です。少しでもお得にZEHを建てるためにも補助金について、しっかり把握しましょう。